「ハーブ講座」

四季や自然を感じながら、ハーブ栽培から暮らしの中の活用方法まで、一緒に楽しく学びませんか?

畑から食卓へ五感で楽しむ12ヶ月

初回クラス募集のお知らせ

2025年4月より、カオルナファームでは「ハーブの魅力を五感で感じる講座」を開講します。1年間毎月1回の集まりを通じて、ハーブ栽培の基本から、日常での活用方法まで楽しく学べます。

この講座はこんな方におすすめです:
▪️ハーブ栽培初心者:家庭でハーブを育てる基本が学べます
▪️自然栽培に興味がある方:持続可能な農法を実践的に学べます
▪️植物療法で体調管理をしたい方:ハーブや野草を健康や美容に活用できます
▪️季節を楽しみたい方:手作りのハーブアイテムや行事に合わせた植物の楽しみ方など、暮らしのヒントを得られます

講座内容・開催場所

畑でのフィールドワーク、基礎知識を学ぶ座学、ハーブを使ったワークショップを一緒に体験できる実践型講座です。毎日の生活に自然にハーブを取り入れる方法が身につきます。少人数のアットホームな雰囲気で、ハーブ初心者の方でも安心してご参加いただけます。

・場所:カオルナ農園・店舗(大分市吉野・公園通り)
・開催日:毎月1回 約2時間 下記3つのコースで開催
 ①第2火曜日 ②第2日曜日 ③第3水曜日
・各コース定員4名※満席
今年度の募集は終了いたしました

・受講料:5,500円(税込)/ 1年間月額制(受講費、講座資料、ワークショップで使用する材料含む)

講座内容① - 畑での栽培実習 -

実際の畑作業や季節ごとの植物に触れ、自然の中でリフレッシュしながら、環境保全型の無農薬・無肥料の自然農法を学び、本などでは得られない現場の生きた知識が身につきます。

講座内容② - 教室での座学 -

ハーブの種類、栄養、歴史について学びながら、日本の薬草や野草、西洋と東洋の植物療法を融合させて、健康や美容、暮らしに役立つ幅広い知識が学べます。

講座内容③ - 手作りワークショップ -

フレッシュハーブやドライハーブを使って、ハーブティやハーブソルト、オイルなど、ハーブを使った様々なアイテムを手作り。持ち帰ってご自宅でも楽しめます。

講座カリキュラム

4月「ハーブの始まり」講座概要と春の種まき、ハーブと野草の標本づくり
5月「ハーブ苗の定植とティー体験」ハーブ苗の定植と収穫、ティーの淹れ方と飲み比べ
6月「ハーブの花摘みとハーブソルト作り」収穫とオリジナルハーブソルト作り
7月「チンキ&オイル作り」雑草管理や収穫、虫刺されチンキや美容オイル作り
8月「香りを楽しむ蒸留」ローズゼラニウムの収穫と芳香蒸留水作り
9月「秋のハーブと美容」秋の種まきと美容バーム作り
10月「ハーブ苗の定植とハーブ染め」ローゼルの収穫と自然染料の実践
11月「クリスマス装飾作り」ハーブの定植、収穫、クリスマスリースorスワッグ作り
12月「薬草湯作り」ゆずの収穫、お屠蘇、ゆずとハーブの薬草湯作り
1月「七草摘みと日本の薬草文化」七草摘みと日本の薬草茶飲み比べ
2月「オリジナルティー作り」野草やハーブ摘み、自分の体質に合わせて作るオリジナル和草ハーブティ
3月「ハーブ料理交流会」収穫したハーブを使った料理作りと講座の振り返り交流会

参加方法

当コンタクトフォーム又はインスタグラムDMにて、以下の必要情報を入力してお申し込みください。
・お名前
・ご連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)
・希望コース(①第2火曜日 ②第2日曜日 ③第3水曜日)
・ハーブに関する経験の有無

受講料:講座終了後に現地でお支払いください
申し込み締め切り:講座開始日の2週間前

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。